医師養成体制の強化・臨床及び研究支援

臨床研修指導医養成ワークショップの開催
  • 医師の臨床研修が必修化となったことに伴い、研修医に対して研修目標を設定し、それに従った指導を行うため、臨床研修を行う病院・施設における臨床研修指導医の資質の向上及び適切な指導体制を確保することを目的としています。

研修医意見交換会、交流会

地域医療広報誌の発行

石川県地域医療支援センターの活動や地域医療の現状等の情報発信のために、広報誌「メディカルウェイヴ」の発行

地域医療ネットワーク推進事業

診療連携体制の在り方の研究や、地域連携クリティカルパスの普及・改良により地域医療のネットワークを構築し、地域医療の医療提供体制の確保・充実を図ることを目的としている。

小児医療分野(石川県小児医療ネットワーク事業協議会)
  • 石川県下全域における重症心身障害者施設の連携体制の強化
  • 能登地域・南加賀地域における小児医療連携体制支援
  • 中央医療圏における時間外診療ならびに救急医療体制の強化
  • 保健、福祉、教育行政との連携による子育て支援の強化
  • 重篤小児医療体制の強化
  • 小児医療支援、生涯学習支援(金沢大学小児科公開症例検討会の共催)
  • 拡大マススクリーニング開始
脳卒中分野(石川脳卒中地域連携推進協議会)
  • 脳卒中地域連携パスのID-Link上での運用拡大(加賀地域)
  • 在宅ネットワークとのコラボ研修会の継続(加賀地域)
  • 脳卒中予防ファイルの配布(加賀地域)
  • 脳卒中遠隔画像転送システム「join」の運用継続(県全域)
  • 移動型血栓除去チームKMETの活動拡大および急性期血栓除去治療単独施行病院の拡大(加賀地域)
  • 一次脳卒中センター、血栓回収脳卒中センターの認定準備
  • 石川県脳卒中データベースの構築(県全域)
  • 市民及び救急隊への啓蒙活動(県全域)
心疾患分野(石川県心臓病地域連携推進協議会)
  • 多職種による心臓病医療連携強化
  • 石川県心不全連携パスの運用促進、ID-Linkの利用拡大
  • 石川県心不全ネットワーク・心不全レジストリの構築
  • 心不全診療療養士、心臓リハビリテーション指導士の養成支援
  • 基幹病院での多職種支援チームの設置支援
  • 医療過疎地への心疾患医療連携体制支援

石川県医療的ケア児支援連絡会

県内の医療的ケア児が身近な地域で適切な支援を受けられるように、保健、医療、福祉、教育等の関係機関が連携を図るための協議の場を設け、地域の実情に応じた適切な支援および体制について検討を行い、地域における支援体制の強化を図ることを目的としたものである。

研修医の皆様へ

Resident

いしかわ研修医のひろば

県内の臨床研修医が所属病院以外の病院が実施するカンファレンスやコアカリキュラム(必修科目)を受けられます。

MENU